リング幅について(甲丸)

標準的な指輪の幅は2.5mmや3mmであることが多いです。

幅によって、上品だったり、カジュアルだったりと印象が変わります。

また、手の大きさや指の太さとの相性でも違った印象に見えます。

甲丸2~6mmの違い

幅2mm
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「繊細」で「華奢」「可憐」な印象 
━━━━━━━━━━━━━━━━━

指輪の圧迫感が少ないので、指輪初心者の方も身に着けやすいリング幅です。

他の指輪と重ね着けしたい方や、ファッションリング感覚で結婚指輪っぽくない気軽に着けたい方にオススメです。

手が大きい方や、指が太めの方には細すぎる印象に感じられるかもしれません。

** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈**
   華奢でも変形しにくい
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈**

幅2mmのプラチナ・ゴールド製ですと変形しやすく、重たい荷物を持つ時などに指輪を外す必要がありますが、純チタンなので丈夫で変形しにくく長くお使いいただけます。

・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・
 サイズが大きめ・ぽっちゃり指の場合
・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・
実際はきつくなくても、食い込んでいるように見える事がございます。

・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・
 手全体が大きめ、節が目立つ指の場合
・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・
手に対して指輪が控えめな印象なので、大きさや節に目がいってしまい、よけいに目立ちます。

【セッティング可能なダイヤモンド:0.01ct、0.0125ct】

幅2.5mm
レディメイド(既製)結婚指輪に多いリング幅です。

細すぎるという印象はなく、ゲージと同じ位の幅3mmより繊細で優しい印象です。

どんな装いにも合わせやすく、他の指輪と重ね付けする事も出来るので、女性に人気のリング幅です。

【セッティング可能なダイヤのサイズ:~0.02ctまで】

幅3mm
男女ともに一般的な結婚指輪の幅になります。

2.5mmよりも安定感があり、自然な程よい存在感で、丁寧なしっかりとした印象です。

日常生活でも気兼ねなく身に着けられるリング幅。

【セッティング可能なダイヤのサイズ:~0.03ctまで】

** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈**
 結婚指輪の王道スタイル
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈**
フルオーダーメイドや、老舗ブランドの長年愛されている定番デザインの指輪は、幅3~3.5mm位が多く、年齢を重ねても着けられる、流行に左右されないリングの幅です。

・・・・・━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
     手の小さめなお客様
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
ゲージを着けた時に、手や指が動かしにくくないかご確認下さい。

動かしにくい場合は、2.5mmなどリング幅を細くした方が着けやすくなります。

・・・・・━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
 サイズ大きめ・ぽっちゃり指のお客様
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
ゲージでサイズを測る際、着けて丁度よいと思ったサイズでも、指に食い込んで見える場合は、もう少し太目のリング幅の方がスッキリ見えます。

幅3.5mm
ゲージ(3mm幅)よりも少しボリュームが出て、女性が着けると少し華やか雰囲気に。

しっかりした骨格・大きめの手にもバランスよく合う、男性に人気のあるリング幅です。

また、3.5mm位から「甲丸」「平打」など遠目で見ても、デザインが分かるようになります。

幅4mm
手が大きい男性の方、しっかりした指、サイズが大きい方にオススメのリング幅です。

女性が身に着けるとボリューム感があり、ユニセックスな雰囲気に。重厚感のある指輪を楽しみたい方に人気です。

結婚指輪では4mm位から、幅広や太目と呼ばれるようになります。

** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈**
  着けている方も、見ている方も
  存在感を感じられるリング幅です。
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈**
彫金の模様や、ツヤ消し・ヘアラインなどの仕上げの違いなど、指輪の太さがあるのでデザインを楽しめます。

幅5mm~6mm
しっかりとした幅とボリュームががあるので、個性や存在感が欲しい方におススメです。

結婚指輪では、太めの幅になります。

・・・・・━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
   幅広はホールド感があるので
  メリット・デメリットがあります
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━・・・・・

サイズの大きい指&ぽっちゃり指には、指輪が食い込んで見えにくく、少し太目の幅の方がスッキリ綺麗に見えます。

密着感があるので、むくんだ時に窮屈に感じ、外しにくくなります。ます。むくみやすい人は、着けにくいリング幅になります。

2~6mmの着用イメージ

※画像をスライドして比較できます。

トレンド感のあるデザインが多いレディーメイド(既製)の指輪は、着けやすさを重視した2.5~3mm幅の結婚指輪が多く、

老舗ブランドの長年愛されている定番リングは、年齢を重ねても着けられる3~4mm幅になっている事が多いです。

甲丸リング幅比較チタンリングチタン結婚指輪ペアリング

 

迷って決められない場合はこんな方法もあります

少し厚めの紙をご用意していただいて、ご希望の幅に紙を切って指に巻き着けてみて下さい。手・指とのバランスを見るのに今すぐ出来て、一番簡単な方法です。

お手持ちの指輪を基準に一度メジャー等で、大体の幅を調べて、そのリングより太くするか細くするか検討して下さい。

 

セミオーダーガイド
ショッピングガイド